ハマコン2012

 

第2回 横浜学生環境活動コンテスト (ハマコン2012)

ハマを巻き込み、未来へ

 

たくさんのご来場ありがとうございました!

 

11月11日(日) 13:00~18:00

横浜国立大学 大学会館ホール

(ヨコハマbフェスティバル2012 関連イベントとして実施)

 

当日の流れ

12:30~13:00 来場受付

13:00~13:25 開会式(開会の挨拶、審査員紹介など)

13:25~14:30 団体発表第一部(プレゼン7分+質疑応答8分=15分×4団体)

14:35~15:40 団体発表第二部(プレゼン7分+質疑応答8分=15分×4団体)

15:50~17:05 グループセッション(ワールドカフェ方式、各団体テーブルに手フリーテーマ10分×3、課題解決20分×2)

17:15~17:30 ラストアピール(グループセッションの結果及び受賞への意気込み、各団体2分)

17:30~17:45 審査結果集計(審査員は別室で審査、その他参加者へは企業のCSR事例発表を予定)

17:45~18:00 閉会式(ハマコン賞、会場賞の発表及び授賞式。閉会の挨拶など)

18:30~20:30 懇親会(横国大学会館2F学生食堂「シェルシュ」にて軽食及び飲料の提供、参加者交流会)

 

 

参加団体 計8団体

慶應義塾大学 環境サークルE.C.O

東京都市大学 ISO学生委員会

東京都市大学 横浜祭運営委員会

フェリス女学院大学 エコキャンパス研究会

明治学院大学 エコキャンパスミーティング

横浜市立大学 環境ボランティアStepUp↑

横浜国立大学 横国エコキャンパスプロジェクト

横浜国立大学 横浜地産地消推進プロジェクト

 

 

審査員

東日本電信電話株式会社 総務部 CSR推進室 環境担当 担当課長 加藤 奈緒様

社団法人 横浜青年会議所 シニア 工藤 圭亮様

横浜国立大学大学院 国際社会科学研究科 教授 小池 治様

NPO法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ 代表理事 杉浦 祐樹様

横浜市 環境創造局 政策課 課長 水谷 誠様

 

 

参加総数:64名

 スタッフ11名

 審査員5名

 社会人来場者8名

 学生来場者40名

 

 

主催

RCE横浜若者連盟

横浜RCEネットワーク推進協議会

 

 

協力

日産自動車株式会社,

東日本電信電話株式会社 神奈川支店


入場受付の様子

会場賞の投票ボード

ハマコン2012スタートです

謎のキャラクターハマちゃん。発表順番決めのじゃんけんをします

じゃーんけーんぽん!

USTREAM配信も!

審査員の皆さんです

会場賞の投票中のフェリス女学院の学生

NTT東日本神奈川支店様から採取されたはちみつをご提供いただきました!

11月11日・・・

はちみつ大人気!

休憩中は交流風景が見られました

盛り上がったグループセッション

ドン!会場賞の点数を発表!

会場賞の東京都市大学横浜祭運営委員会には日産自動車株式会社からデイバッグの授与です!

ハマコン賞はフェリス女学院エコキャンパス研究会!

みんなで記念撮影です

懇親会でさらに盛り上がっちゃいました


ハマコン2012開催報告書、開催ポスター

ダウンロード
ハマコン2012の報告書
ハマコン2012の報告.pdf
PDFファイル 449.3 KB
ダウンロード
ハマコン2012開催ポスター
hamacon-2012update.pdf
PDFファイル 888.1 KB

ハマコン2012を終えて

By RCE横浜 若者連盟 On 2012年11月14日 · Add Comment 

 

ずいぶん寒くなってきましたね。みなさんどうも、広報担当の多田です。

この寒くなる時期に、ヨコハマでアツく盛り上がっちゃいましたね。11日日曜日に開催されたハマコン2012!

当日来てくださった方、もしくはUstreamで見てくださった方、いかがだったでしょうか!?

 

結果からお話すると・・・

会場賞を、横浜祭運営委員会

ハマコン賞を、エコキャンパス研究会 が受賞致しました!!!!おめでとうございます!

 

どの団体も影響力のある活動や、独自の活動などをしていて、それを知りまた、自分達も活動を振り返ることで有意義な時間になったと思います。

 

このハマコン、コンテストという形態をとっていますが、順位決めが目的ではなく、若者連盟のねらいとしては、何より、課題解決とつながり。今年は前もって各団体が持つ課題を提出してもらい、グループワークの時間で、課題解決について話す時間を設けました。また、各団体で収まってしまっている活動は他団体と一緒にやることで、新しく、枠を越えた活動に成長する。そんな可能性をハマコンで生む・・・だけじゃなくて実際に企画にまで移していく、そんなことをできたらなぁ!と思っています。

 

今年は計64名が横浜国大のホールに集まり、コンテストにグループワーク、そして交流会と、、参加者一人ひとりがキラキラと活躍していたなぁと振り返って思います。

 

当日ご来場いただいた皆さま、多大なご支援をいただいた企業やNPO団体の皆さま、Ustreamで放送を見ていた皆さま、Facebookで会場賞にポチッとしてくれた皆さま、本当にありがとうございます!!!!!

 

ハマコン2012は終わりましたが、正直、これが始まりです。

ハマコンで得たヒントやつながりをこれから有効活用していけるよう、またアクションを起こしていきますよ~!

まずは振り返りを大事に、今後も継続的な活動を頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!